#2995 サウスポー | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。

右利き?左利き? ブログネタ:右利き?左利き? 参加中


左利きから右利きへ小学校へ上がる前に矯正している。今はそうでもないが、以前は左の握力のが強かった。

今は個性を伸ばすということでそのままにするが、当時は左から右に矯正させられた。昔は「『ぎっちょ』はみっともない」と言われて随分叱られた。『ぎっちょ』と言う言葉も使わない。『左利き』もしくは『サウスポー』と言う。『サウスポー(南向き)』の語源はアメリカのどこかの球場で左ピッチャーがセットポジションのとき南に向くから、隠語で使われたのが始めらしい。どこの球場かは忘れた。

だから、小学校のときは左利きは少なかった。うちのクラスはいなかった。T園芸のSちゃんか、Wたろうさんか。あっ、Yがスイッチヒッターができたか。でも、投げるのは右やったか。

チームMから先に、チームKに移ったNさんはサウスポーで、たまに左利き用のハサミが共通の文具に入っていて随分と使いづらい思いがした。でも、仕立て仕事の裁ちバサミを使うときは左の方が便利らしい。武田鉄矢がそう言っていた。

以前、ブリーズにいたKちゃんもバーテンダーでは珍しくサウスポーで、あともう一人、伊藤英明に似たイケメンの彼もサウスポーだった。残念ながら名前を忘れた。

All About 「子育て事情」左利き男性は高収入のワケ
All About 「住宅設計・間取り」キッチンにも左利き用がある