ブログネタ:資格取りたい?
参加中私は取りたい 派
毎年、12月頃に、異動の意向を尋ねる身上書を提出する。いつも、資格の欄に普通自動車免許と仕事のライセンス以外は書いていなかったのだけど、最近ここ数年は「日商簿記検定3級」も書いている。面談のときに驚かれるが、大した資格ではない。商業高校の子なら、一年生で取るし、取れなくても在学中で取れる。会計している人にはわかるがあんまり3級くらいでは役に立たない。
就活していた頃に、今の仕事のライセンスを取ると同時に経理学校に通ってとった。2級の試験と2次試験の日とが重なったので、2級を諦めた。そのうちにと言いながらも、そのままに来ている。
書は団体によって、力量に差があるので級や段は当てにはならないし、好みとか主観が必ず入る。今は書技より、書論の方に興味が傾いて来ている。
介護をしながら、ヘルパーの資格を取る人も多いけど、実践や実技のスキルは必要だけど、理論は要らない。親父の介護が終わっても次の誰かを介護しようとは正直思わない。
今とるなら空色さんこと、Kくんみたいに船舶とかアマチュア無線をとりたいな。
「山賊ハンター」みたいに銃器所持免許や、狩猟免許をとるのはもう無理になったし。
===================
資格取りたい?
・取りたい
・取りたくない