ぼんち揚げを関東では、かぶき揚げと言うのを聞いて、急にぼんち揚げを食べたくなって買いに行った。
残念ながら、ぼんち揚げが売ってなくて、おにぎりせんべいを見つけたので、買ってきた。
普段、おかきやお煎餅の固いものの類は親父の歯が悪いのでまず買わない。
今朝、姉と二人で親父のデイサービスの送り出しをした後、お仏壇に供えていたおにぎりせんべいをお下がりして二人して食べた。
姉は近所の四十九日の供え物を送り出しが終わったら買いに行くそうだが、おにぎりせんべいにすると言っていた。そう言えば、供え物のお下がりにおにぎりせんべいがよく入っている。
おにぎりせんべいを見て、ハイジの「CD食い」を思い出した。CDがプレーヤーに入りこむように一口で食べるのだが、誰も「餌付け」しないから、一人でお菓子を食べているんだろうか?


