
上の写真は、M宅(B所か?)O池堤の桜。
今日は母の月命日で、朝からご住職に来ていただき月参りの読経をしていただいた。
うちの宗派はY宗。俗に言うDである。全国的には珍しいが、関西ではメジャーな宗派である。5月に本山の行事があるので、ご住職から参加をするように言われたが辞退した。6月のご回在は、例年の午後から今年は午前中になるそうだ。今となってはどちらでもいい。
洗濯が終わって一息ついてから、墓参りに出かけた。先月のお彼岸も、仕事だったので、お墓参りに行けなかった。いつも思う。亡くなった人の供養は大事。でも、今、生きている人のことはもっと大事だと。
発病してから、身体が思ったとしても早く動かせなくなった。即行動が難しい。そのうち、頭も動かなくなるのだろうかな・・・
一週間が経った。ダラダラ過ぎると思ったが、気をつけていたせいか、メリハリの効いた一週間だった。来週からは本格的に活動だ。