#2831 見解の相違 | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。

E先生が急に休診になったので、結果は後日聞くとして午後から行くつもりだった親父の確定申告に朝から行ってきた。

今年から、年金収入400万以下なら申告不要だが、公的年金以外が20万以上なら申告しなければいけない。

老齢基礎年金と公立学校共済年金だけだから収入は、400万以下だが、共済が公的年金に当てはまらないなら申告しなければならない。ちなみに医療費控除の還付まで医療費は払ってはいない。

税務署員に尋ねたら、これも公立学校共済も公的年金に当てはまるので、申告しなくてもいいとのこと。

去年までは雑収入に共済は入れたのだが・・・

よく脱税とか申告漏れのニュースはよく聞くが多くは、我々と税務署との見解の相違かもしれない。指摘された方も開き直りみたいに修正申告したと答えているが、それしか方法がないのだから仕方ない。

まあ、後で延滞税と重加算税をつけられても、親父の額なら、たかが知れているが・・・