

見たいと思ったら、携帯のワンセグか、車のテレビ(唯一の地デジのテレビがつけている)があるから困らない。
親父はここ一年ほど、テレビを見てない。政治家が嫌いだし、さんま、タモリ、たけしが大嫌い。つけていたら、「(テレビを)切れ」という。
それでいても、困らない。ネットと、ラジオ、新聞で間に合う。
DVDで「鬼平」と「24Twenty-four」を見ている。あと、「TAXI」と「ダイハード」、「マトリックス」、ディアゴティーニで買った東映の特撮と、アンダーソンの人形劇を見ている。
テレビのない生活は、少し昔に戻った気がする。高校の同級生空色さんこと、Kくんから、旧暦(太陰暦)のカレンダーを頂いた。来年は、6月が二回ある。


中国や韓国なんかはこれをいまだ基にしている。旧暦で過ごすのも悪くないかもしれない。