#2510 シャッター開け開け | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。

今日は暑い一日だった。普段は閉めている裏のシャッターを開け開けにして、風通しをよくした。

幼いころ、まだ犬がいた頃は臭いがよくこもった。牛小屋だった藁小屋の乾いた藁の匂いや、汲み取り便所の臭い。昔の家を思い出した。

小学校二年のとき、それらを取り壊して改築した。台風で、土壁が崩れた。ちょうど今時分のころだ。

親父が「西んだい」を手放し、家を新しく普請したのは高校のときだった。姉には話したらしいが両親から相談されなかった。当たり前か。あばら家を取り壊したのも9月だった。

分家するとき、親父は今のT伯父が住んでいる隠居家をもらうはずだった。T伯父が隠居家を手放すのを固持したため、北の母屋を貰った。親父は前の母屋が嫌いで、事あるごとに愚痴っていた。

Nが建てた家を気にいらなかった(大工は当時、村にはNしかいなかった)ので、瓜破のIさんの棟梁を紹介してもらった。Iさんが亡くなったあと、息子さんにバリアフリーの改築をお願いした。

どちらかと言うと、親父の好みで建てた家なので、俺はこの家が嫌いだ。でも、家を建て替える甲斐性もない。文字通り、うだつがあがらない男なんだよな。俺は。

今日、親父の片方の爪もE先生に取ってもらった。隣のWさんのEちゃんの娘さん、Yちゃんにそのシャッターを上げ下ろしをしてもらった。ありがとうね。m(__)m