触感と音感に好き嫌いがあるので、大きさや硬さに好みがでる。
自分はサンタナ・モデルのトライアングルはデカすぎる。逆にリッチー・モデルの五角形は小さすぎる。まして、ブライアン・メイみたいにコインでは、よう弾かんし、音が硬い。普通のおにぎり
が使いやすい。前に「グっさんち」を見ていたら、岐阜に日本で唯一のピック工場があって、グっさんとビギンのメンバーがオリジナルピックをを作っていた。
そういやあ、中学のとき、Fが下敷き切って、ピック作りに励んでいたよな。
FとHさん(中学高校いっしょで「Hさん」は高校のときの呼び名。「Yちゃん」の呼び名がピッタリくる)が友達で、Yちゃんはめちゃくちゃギターがうまかった。
みんながコードジャカジャカ弾いているときに、弾いてるあいだにオカズ(オブリガード)入れるのには、ビビった。
「長渕いいよ」とデビューしたての長渕剛を教えてくれたのはYちゃんだったし、ハープを初めて教えてくれたのはYちゃんだった。彼が使っていたのは、今練習で使っているブルースハープじゃなく長渕も使っているトンボだったのを覚えている。
Yちゃん、高校卒業以来あってないけど、どうしているんだろう?中学の同窓会名簿には行方不明にはなってなかったけど。