久しぶりに雨が降って過ごしやすかったが、気圧が下がったせいか、喘息の発作が出た。
吸引が湿気で固まっているようで思うように出ない。薬を飲んで、壁にもたれながら眠った。今、一緒に働いているアルバイトさんのKさんの娘さんも喘息があり、壁にもたれ寝ている話をしていた。「あっ、一緒!」と思った。定検のとき、吸引を処方してもらおう。
発作は6月、9月、12月、3月がヤバい。夏場は夏風邪をひかなきゃ大丈夫と思うけど。
実は、他の持病について、健康保険の点数があがる改正があるのを小耳に挟んだ。患者仲間から、看護師さんから聞いたらしい。本当かどうか知らない噂の段階。あったら、患者はかなり不利になる。
患者の会は情報持ってるだろうけど、そういうのが嫌い、男性介護の会についても、Aさんがせっかく調べて入会をすすめて下さったけれども、結局入らなかった。同類相憐れむの姿勢が嫌なのだ。
知り合い、知人が多いが、基本、一匹狼なのだ。放出のS先生によると、「あんたは、大勢の中でいても、孤独に感じる変わった子」と言われたことがある。いや、一匹狼ではなく、病気持ちの気弱な手負いの狼と言ったところか(笑)。