本日、母家(本家)T伯父の満中陰法要。四十九日をおつとめしたた。帰りに従兄弟のM兄とH兄が親父を見舞ってくれた。
同席していたS伯母は認知症が進んでいるのか、しきりに自分のことを誰か尋ねた。
同じ檀家なので、お寺さんも同じ。おつとめが終わって、ご住職は耳の痛い話をされた。
先祖や死者を敬うことは大事。もっともな話だ。でも、生きている者は、もっと大事・・・
中途半端な時間に食事をしたので、未だに腹が減らず・・・
今年も、あと8日・・・
あんまり、今年はいいことがなかったよな・・・今年は礼服ばっかり着たような気がする。せっかくの休みも法事で結構、潰れたよな・・・
休みも、無理言って替わってもらったよな・・・
来年はどうかな・・・