電子マネーのカードの類いをいっぱい持っていて使っている・・・
前に紹介したファミマやイオンで使っているWAON、セブンイレブンやロコブックスで使えるnanaco,ご存知JR西日本のICOCAに、私鉄のPiTaPa・・・それに加えてEDYやicDXまで・・・
使うのはピッと簡単なんだが、やはり使ったら使っただけ残額が減る。後払いのPiTaPaは出来るだけ使うの控えてしまう。
でっ、残金が不安でどうしても、チャージしてしまうのだ。特によく使う、WAONやICOCAは使った金額だけ、すぐにチャージしてしまう。
よって、デカイ鎖ジャラジャラのライダース・ウオレットを持っている割には現金を持っていない。
「チャージ貧乏」・・・密かにこう自嘲している。