昨日の泣け歌に馬場俊英の「ボーイズ・オン・ザ・ラン」が流れました。
関西では802のヘビーローテーションで流れたり、再リリースのときもヒロTがプッシュしてたんで有名な曲です。
徳光さんがリストラの応援歌みたいに紹介するのは違和感を覚えるけど、あの人の歌詞は滲み出るように優しいんですね。
本当は長い歌なんです。
短いオンエアーで流し切れないのでカットした部分にもいい歌詞があります。
女心がわからない不器用な男とか、家族を山梨に残し東京で単身赴任している男のこととか・・・
「これは青春群像である」と重松清も絶賛してました。
機会があれば、是非フルコラースで。
本当はカップリングされている「男たちよ女たちよ」はもっと泣けます。こっちを勧めたいくらいです。
- 誰も知らない泣ける歌 オフィシャル・コンピレーションアルバム
- ¥2,298
- Amazon.co.jp
- BOYS ON THE RUN 4 SONGS
- ¥1,099
- Amazon.co.jp