8/12東京市場概況をお伝え致します
朝方から米株安などを受けて売り先行でスタート。
その後、下げ渋る動きを見せていたが人民元の基準値切り下げを
キッカケに、中国経済などへの警戒感から先物主導で売られ下げ
幅を拡大、日経平均は一時400円超えの下げ幅となった。終盤には
やや下げ渋ったものの20400円割れで本日の取引を終えた。
日経平均終値は-327.98円の20392.77円。
東証1部の出来高は25億3969万株、
売買代金は3兆373億円。
騰落銘柄数は値上がり289銘柄、値下がり1533銘柄、
変わらず67銘柄。
業種別では値上がりが電気・ガス、情報・通信の2業種のみ。
値下がりは鉄鋼、鉱業、非鉄金属、化学、電気機器、輸送用機器
などが大幅に下げた。
ここまで日本株は好調な企業決算などを材料にてじわじわと上昇
し勢いを強めてきていた。
しかし、昨日、今日で状況は一変、再び中国リスクを強く意識す
る流れとなっている。
人民元の切り下げに関しては為替の一方向の急激な動きは中国国
内にとっても良いとはいえない。荒い動きは早期に落ちつく見通
し。
ただ、中国リスクから世界的株安の流れになっていることが懸念
材料。明日も波乱の動きが想定される。
日経平均は25日移動平均線(20452.41円)を本日下回った。その
下、75日移動平均線(20285.07円)が本日サポートとなったが同線
を明日以降あっさり割り込むようなら深めの下落も考えられる。
※厳選された銘柄情報を
Glove Bamboo会員様(有料)には配信!!
その他、銘柄相談なども受け付けます。是非ご利用ください!!
会員費は低価格!!1ヵ月15000円。(長期契約による割引あり)
詳しくは下記のURLよりホームページにてご確認願います!!
http://glovebamboo.jp

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
