東京市場前場概況、後場の見通しをお伝え致します。
日経平均は小反発 買戻し一巡後は伸び悩み
昨日の欧米株がギリシャ問題に対する警戒感から大幅に下落。
しかし、日本株は前日に日経平均が600円近く下落と悪材料を
先行して織り込んでいた。そのため、朝方から自律反発の動き。
日経平均は一時100円超えの上げ幅となる場面もあった。
ただ、買い一巡後は伸び悩み、7月5日の国民投票に向けてギリ
シャ問題の先行き不透明感がぬぐえないほか、今週は国内外
ともに経済指標の発表も多く様子見姿勢のムードが強い。
日経平均前場終値は+23.05円の20133.00円。
東証1部の出来高は11億9695万株。
売買代金は1兆1655億円。
騰落銘柄数は値上がり950銘柄、値下がり794銘柄、
変わらず143銘柄。
業種別では値上がりが空運、小売業、医薬品、サービス業
などが上位。
値下がりは銀行、鉄鋼、保険業、非鉄金属、その他製品など
が上位。
後場の見通し
日経平均は一時100円超えの上げ幅となる場面も見られたが、
引き続きギリシャ懸念、発表される経済指標を前に様子見、
また、上海株の下落も上値を押さえる要因となっている。
後場は日経平均はプラスで前場引けたもののTOPIXが下げて
おり、日銀のETF買入れが期待される。
ただ、前場同様にギリシャ危機に加えて上海株の動向が重荷。
今後の海外情勢を見極めたいという雰囲気が強く軟調な展開と
なりそうだ。
※厳選された銘柄情報を
Glove Bamboo会員様(有料)には配信!!
その他、銘柄相談なども受け付けます。是非ご利用ください!!
会員費は低価格!!1ヵ月15000円。(長期契約による割引あり)
詳しくは下記のURLよりホームページにてご確認願います!!
http://glovebamboo.jp

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
