5/27東京市場概況をお伝え致します。
朝方は昨日の米株安などを背景に売りが先行したが
ドル/円が123円台まで円安に振れていたことを材料に、
輸出関連株が買われ底堅く推移。
後場には更に買いが先行、日経平均は一時20500円台を
回復する場面も見られた。
日経平均は9日続伸となり、昨年8/11~8/21の9連騰以来、
約9ヶ月ぶりの連続上昇記録となった。
日経平均終値は+35.10円の20472.58円。
東証1部の出来高は25億5180万株、
売買代金は2兆7725億円。
騰落銘柄数は値上がり948銘柄、値下がり804銘柄、
変わらず129銘柄。
業種別では値上がりが非鉄金属、ゴム製品、繊維製品、
輸送用機器、電気機器などが上位。
値下がりは海運、その他金融、鉱業、医薬品、通信などが
上位。
短期的な過熱感が意識されながらも、
休暇明けの海外勢からの買いが入ったと見られる。
東証1部売買代金は前日、前々日と比べ増加。
昨日の米大幅安などの影響を受けると思われた日本株だが
しっかりとした動き。
輸出関連株が円安を素直に好感、買われたことも好印象。
今日の動きから、目先海外市場が下落しても日本株に
与える影響は限定的となりやすく、好印象な日本株は、
新たな買いを呼び込む可能性もある。
何処かで短期的な調整は入るだろうが
目先2000年4月高値20833円を目指す動き、
それ以上の上値余地も出てきた。
※厳選された銘柄情報を
Glove Bamboo会員様(有料)には配信!!
その他、銘柄相談なども受け付けます。是非ご利用ください!!
会員費は低価格!!1ヵ月15000円。(長期契約による割引あり)
詳しくは下記のURLよりホームページにてご確認願います!!
http://glovebamboo.jp

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
