3/9 東京市場概況をお伝え致します。
先週末、米株市場が大幅安だったことに加え、
寄り前に発表された2014年10-12月期GDP2次速
報も下方修正。
それらが嫌気され、主力株を中心に利益確定売
りが先行。
日経平均は一時237円安となる場面もあった。
売り一巡後は日銀によるETF(上場投資信託)
買い入れ期待などが下値を支えたものの、
週末のメジャーSQ(特別清算指数)算出控えて
いることや高値警戒感から、見送りムードが強
かった。
日経平均終値は-180.45円の18790.55円。
東証1部の出来高は17億9771万株、
売買代金は2兆1949億円。
騰落銘柄数は値上がり652銘柄、値下がり1075銘柄、
変わらず136銘柄。
業種別では値上がりがゴム製品、小売、サービス、
卸売。
値下がりは医薬品や電気・ガス、不動産、鉄鋼など
目立った。
本日は見送りムードが強く東証1部の出来高は
今年最低を記録。
日経平均は先週19000円に接近していたこともあり、
高値警戒感が強まっていた。
そのなか、米株市場が早期利上げ観測が強まりから
短期的であろうが調整入りの可能性が出てきており、
日本株も積極的に買いにくい。
ドル/円が121円台と円安に振れた場面でも反応は限
定的だった。
週明けの米株市場が落ち着き、堅調な推移となれば、
東京市場で日経平均も再度19000円を目指す展開と
なろうが、場合よっては2/3安値17271円、3/6高値
18979円の半値押し18125円辺りまでの調整となる
可能性もある。
※【Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
