2/10 東京市場概況をお伝え致します。
ギリシャ債務問題が引き金となり、欧米市場が
下落。それにより朝方から軟調に推移し前場の
日経平均は一時160円超えの下げ幅となる場面が
あった。
後場にかけては祝日を前に様子見ムードなり、
中頃までは値幅40円足らずの狭いレンジでもみあ
っていたが引けにかけては下げ渋る展開となった。
日経平均終値は-59.25円の17652.68円
東証1部の出来高は20億475万株、
売買代金は2兆1654億円。
騰落銘柄数は値上がり906銘柄、値下がり819銘柄、
変わらず137銘柄。
業種別では値上がりが鉱業、保険、サービス、
石油・石炭、電気・ガスなど。
値下がりが倉庫・運輸、機械、海運、非鉄金属、
鉄鋼などが上位。
ギリシャの金融支援をめぐる交渉の行方が
不透明なほか、ウクライナ情勢への懸念など、
ネガティブな材料が目立つわりに日本株は、
GPIF等の公的資金が買いに動くとみられ、
底堅い。
日経平均は抵抗となっている17800円突破へ、
何かキッカケがほしいところ。
※【Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓