1/22東京市場概況をお伝え致します。
海外株高を受けて買いが先行するも、
早い段階で利益確定売りに押され、
日経平均はマイナス圏へと転落した。
しかし、為替が円安に振れたことから、
後場にかけては反転。
その後、今晩発表されるECB理事会を控え、
再度下げに転じる場面もあったが、
値がさ株がけん引役となり大引けにかけて
プラス圏に浮上した。
日経平均終値は+48.54円の17329.02円
東証1部の出来高は19億7108万株。
売買代金は2兆507億円。
騰落銘柄数は値上がり724銘柄、値下がり988銘柄、
変わらず149銘柄。
業種別では値上がりが石油・石炭、パルプ・紙、
通信、鉱業、食料品など。
値下がりはゴム製品、サービス、水産・農林、
不動産、電気・ガスなどが上位。
今晩は重要イベントとされるECB理事会。
量的金融緩和の規模と購入方法などに注目。
株価はだいぶ織り込みずみとの見方もあり、
理事会を受けた22日の欧米市場の動きを注視
したい。
※【Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
