12/16 東京市場概況 日経平均は大幅続落 原油安から世界的リスクオオフの流れ | 株初心者でもわかる!! ”超越トレード”ー富への道しるべー (Glove Bamboo Co.,Ltd.)

株初心者でもわかる!! ”超越トレード”ー富への道しるべー (Glove Bamboo Co.,Ltd.)

☆銘柄情報&相場観を毎日更新☆ 優良な株式情報がここにあり!!
GloveBambooホームページはこちら⇒http://glovebamboo.jp/

みなさん、本日もお疲れ様でした。
12/16 東京市場概況をお伝え致します。

原油安に歯止めがかからない状況でロシアや
東欧経済を懸念する見方が浮上。
また、米株安などネガティブな材料と重なり、
朝方から売りが先行し軟調な展開。
日経平均は11/17以来の17000円割れとなると、
12月のHSBC中国PMI速報値が悪化したことも嫌気、
全面安の展開から380円超の下げ幅となる場面も
あった。その後、下げ渋る動きを見せるものの
安値圏でのもみあいが続いた。

日経平均終値は-344.08円の16755.32円

東証1部の出来高は24億2932万株、
売買代金は2兆5568億円。

騰落銘柄数は値上がり129銘柄、値下がり1686銘柄、
変わらず36銘柄。

業種別では33業種すべて下落、
特にその他金融、食料品、海運、卸売、
精密機器などの下げが目立った。

株安の要因として原油安が理由付けされているが
後では国内景気や企業業績おいてプラスに作用
すると考えられる。
ただ、今回の16-17日のFOMCで事実上のゼロ
金利を「相当な期間」継続するとの表現を削除す
るとみられていたが原油安を受けて「相当な期間」
の文言が維持されるとの見方が強まっている。
っとなると米利上げの予想時期が遠退き、米株には
プラスとなろうが、日本株にはドル安/円高がマイナ
ス材料になりかねない不安がある。
そうしたなか、米FOMCはもちろんのこと、18-19日の
日銀金融政策決定会合に注目が集まる。

Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/



にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓