10/23 東京市場概況をお伝え致します。
昨日の米株市場の下落などから、日本株も朝方から
売り優勢で推移。
日経平均は100円超の下げ幅となるも中国10月HSBC
製造業PMIの結果を好感し先物主導で下げ幅を縮小。
後場入り後にはプラスに転じる場面もあった。
しかし、買いは続かず、戻り待ちの売りに押されて
再びマイナス圏に沈んだ。
日経平均終値は-56.81円の15138.96円。
東証1部の出来高は20億1418万株。
売買代金は1兆7730億円。
騰落銘柄数は値上がり534銘柄、値下がり1183銘柄、
変わらず117銘柄。
業種別では、値上がりは海運、空運、鉱業、化学、
電気・ガスなど。
値下がりはその他金融、石油・石炭、非鉄金属、
証券、医薬品などが上位。
売買代金が12営業日ぶりに活況目安2兆円割れ。
現物での商いが乏しく先物に振り回されている状況。
ただ、本日の日経平均の終値は前日比100円以下に収
まり、落ち着きを取り戻しつつある。
日経平均の目先上値メドは15500円、下値は15000円と
いったところか。
※【Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓