10/14東京市場概況をお伝え致します。
連休中の米株市場の大幅な下落、円高進行などを
嫌気し、寄り付きから売り先行。
日経平均は心理的節目15000円を割り込む展開に。
前場中頃にはやや下げ渋る場面もあったが、
幅広い銘柄が下落するネガティブな地合いは
変わりなく、後場中頃から再び15000円割れ、
大引けにかけては下値を切り下げた。
日経平均終値は-364.04円の14936.51円
東証1部の出来高は27億5132万株、
売買代金は2兆6864億円。
騰落銘柄数は値上がり131銘柄、値下がり1672銘柄、
変わらず29銘柄。
業種別では33業種すべて下落、
空運、精密機器、輸送用機器、不動産、証券
などが上位。
日経平均の次の下値メドは8/8日安値(14753.84円)。
自律反発が期待されるところではあるが、外部要因
での不透明感が強い。
欧米市場の動向、また為替市場の動向に注視したい
とろろだ。
※【Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓