10/1東京市場概況をお伝え致します。
米株安などから売り先行で始まり、小安い水準での
もみ合いで推移していたが、ドル/円が6年1ヵ月ぶり、
110円台まで円安が進み輸出関連株を中心に買い戻しが
入った。前場中頃から日経平均はプラス圏へ浮上。
ただ、円安基調が一服すると後場にかけて再びマイナス
圏に転落した。
日経平均終値は-91.27円の16082.25円。
東証1部の出来高は22億717万株、
売買代金は2兆1418億円。
騰落銘柄数は値上がり570銘柄、値下がり1136銘柄、
変わらず120銘柄。
業種別では、値上がりは水産・農林、倉庫・運輸、
陸運、小売、繊維製品など。
値下がりはその他金融、証券、機械、金属製品、
鉱業などが上位。
ドル/円が節目の110円と達成感が意識されたもよう。
また、為替以外に材料は見当たらず、全体的に動き
が乏しい。
2日にECB理事会、3日に9月の米雇用統計の発表を控え
ていることも後場の失速した要因と思われる。
※【Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
