9/26 東京市場概況をお伝え致します。
米株市場が大幅調整したことや中東情勢の不透明感から
売りが先行。
また、配当権利落ち分(日経平均で約90円)も重しとなった。
ただ、寄り付きが本日の最安値となり次第に下げ幅を縮小、
後場は下げ渋る展開となった。
日経平均終値は-144.28円の16229.86円
東証1部の出来高は20億5209万株、
売買代金は2兆314億円。
騰落銘柄数は値上がり374銘柄、
値下がり1341銘柄、変わらず84銘柄。
業種別では不動産を除く32業種が下落、
特に卸売、証券、鉱業、銀行、陸運などの
下げが目立った。
日経平均は配当落ち分の90円を考慮すると実質的な
下げ幅は60円ほど。
昨日のNYダウの下げ幅-264ドルと比べ下げは限定的。
東証1部の売買代金も引き続き2兆円を超えと活況している。
9月中間期決算をにらんだ業績上方修正期待などが強く、
来週以降も堅調な地合いが見込まれる。
※【Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
