株情報屋リチャースです。
18日東京市場概況。
日経平均は反発。
終値では4/8以来、1週間半ぶりに
節目14500円を回復。
朝方はドル/円が102円台半ばへと
進んだことなどを受け、
主力輸出株に買いが先行。
日経平均は一時119円高となった。
後場寄り後には仕掛け的な
先物売りでやや伸び悩むも、
追随する動きは限られた。
日経平均終値は+98.74円の
14516.27円。
東証1部の出来高は12億3540万株、
売買代金は1兆1502億円。
騰落銘柄数は値上がり1150銘柄、
値下がり486銘柄、変わらず167銘柄。
業種別では値上がりは金属製品、
その他金融、ゴム製品、鉱業、
サービスなど。値下がりはバルブ・紙、
海運、陸運の3業種。
東証1部の売買代金は
今年最低を更新。
主要な海外市場が休場で
海外投資家の動きが鈍く、
国内機関投資家も来週以降の
日米企業の決算発表を
見極めたいと様子見のようで
閑散に売り無しといったとこ。
休暇明け後のNY株が下落すれば
日本株もツレ安となる恐れはある。
ただ、基本的には戻りを試す
展開が来週も続くと見られる。
※また推奨している銘柄以外でも
メッセージ、コメント頂ければ、銘柄診断おこないます。
※但し基本、東証一部に限ります。
(例:あなたが現在保有している銘柄の見通し)
※Twitter、やっています!!
名前は当ブログと同じく”超越トレード”ー富への道しるべー。
ユーザー名はAdviserRichards。
是非、フォロー宜しくお願いします。

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
