株情報屋リチャーズです。
2日、東京市場概況。
日経平均は大幅反発。
前場で節目の15000円を回復し、
その後、徐々に上げ幅を拡大、
一時、前日比250円超えの上昇。
前日の米株高や円安に加え、
朝方、発表された企業の物価
見通しが日銀の目標に届かず、
市場で追加緩和期待が高まり
株価を押し上げた。
ただ、大引け前には短期的な
利益確定売りも出たため、
日経平均は終値で15000円を
維持することはできなかった。
終値は+154.33円の14946.32円。
東証1部の出来高は25億1849万株、
売買代金は2兆2963億円。
騰落銘柄数は値上がり807銘柄、
値下がり858銘柄、変わらず134銘柄。
目先は15000円台では上値が重く、
週末の3月米雇用統計を含め、
見極めが必要。
日銀に対する追加緩和期待が
高まっており、売り込む動きも
限られる。
その追加緩和については、
黒田東彦総裁は大きなサプライズを
狙って5月にも実施するとの声も。
来週7,8日の日銀金融政策決定会合では
政策変更などは見込まれてないが
総裁会見でのリップサービスは期待できる。
4月後半から始まる国内企業決算を受け、
日本株の割安感を見直す動きが
見込まれたら、日経平均は6月末に
16000円、それ以上を目指す展開と
想定できる。
※また推奨している銘柄以外でも
メッセージ、コメント頂ければ、銘柄診断おこないます。
※但し基本、東証一部に限ります。
(例:あなたが現在保有している銘柄の見通し)
※Twitter、やっています!!
名前は当ブログと同じく”超越トレード”ー富への道しるべー。
ユーザー名はAdviserRichards。
是非、フォロー宜しくお願いします。

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
