個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物) -9ページ目

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

金先物は前日比43円高の7636円で引けました。

実線は5日EMAや10日EMAをサポートに陽線を形成しました。

上値は3月9日高値7672円、超えると3月29日高値7731円を試す展開が想定されそうです。

時間足をみると、7643円以上の水準で上ヒゲを何度も付けているのが気になります。

押しがあるのか、そのまま上昇していくのか、まずは夜間取引のスタートをみて判断したいところです。


こちらの動画もご参考になれば幸いです。
→ 金先物・分析動画 

 

金先物は前日比40円安の7560円で引けました。

日中立会いも上値が重い展開となりましたが、下値は日足で10日EMAを維持しています。

金ドルが動かなかった分、今日はドル円の上値が重かったことで金相場も同様の動きになりました。

金ドルはボックス継続ですが、5月のFOMCで利上げ0.5%も織り込んでいるのであれば、下げも限定的となりますが、さてどうなるでしょうか。

とりあえずは、10日EMAを維持している間は流れに逆らわず上値目線で考えています。


こちらの動画もご参考になれば幸いです。
→ 金先物・分析動画 

 

金先物は前日比86円高の7600円で引けました。

実線は10日EMAをサポートに陽線を形成し、5日EMAを回復しました。

4時間足では10本EMAや25本EMAを実線が上抜け、10本EMAと25本EMAがゴールデンクロスを形成。

10本EMAをサポートに上値を試す可能性が高まってきました。

今夜は米雇用統計の発表が21:30にありますので、その内容によっては上下にブレそうです。


こちらの動画もご参考になれば幸いです。
→ 金先物・分析動画 

 

金先物は前日比81円高の7595円近辺で推移しています。

実線は10日EMAをサポートに買い優勢の展開となり、4営業日ぶりに陽線を形成しています。

トップサイクルの日柄がまだ浅いことを考慮すると再び上値を試す可能性が高まってきました。

4時間足ベースでも上昇期待が高まっています。

 

公式LINEのお友だち追加で、LINE限定レポート「トレードテクニックの構築」をプレゼント中です。
友だち追加 

金先物は前日比14円安の7514円で引けました。

結局、4時間足で戻した後の下落の一番安いところで引けましたね。

直近高値7731円と直近安値7433円の半値戻しとなる水準で抵抗となり、再び下落しています。

この展開では前回の安値を試す可能性がありそうです。

MACDがマイナス圏に下落、ストキャもデッドクロスという展開で10本EMAを上抜けない限り下値試しの様相を呈しています。

 

 

公式LINEのお友だち追加で、LINE限定レポート「トレードテクニックの構築」をプレゼント中です。
友だち追加