9月15日取引の金融マーケットサマリー | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

 

9月15日取引の金融マーケットサマリー(前日終値 → 終値)

 

くりっく株365

日経225 23358 → 23447
NYダウ 28040 → 28075
DAX 13198 → 13204
FTSE100 6044 → 6085

日経VI 20.43 → 20.66
S&P500 3383.54 → 3401.20
VIX指数 25.85 → 25.59
上海総合 3278.81 → 3295.68

くりっく365
ドル円 105.720 → 105.435
ユーロドル 1.1871 → 1.1850
ユーロ円 125.410 → 124.900
ポンド円 135.81 → 135.94

NY金  1963.7 → 1966.2
NY白金 986.9 → 982.2

NY原油 37.26 → 38.28
NY銅 3.066 → 3.063

米3ヵ月債利回り 0.162 → 0.164
米10年債利回り 0.676 → 0.680

ドルインデックス 93.047 → 93.084


NYダウは前日比2ドル27セント高の2万7995ドル60セントで終えた。
米中の経済指標の改善が好感され、朝方は200ドル超上げる場面があった。ただ、買いが先行したスマートフォンのアップルが午後に一時下げに転じると市場心理の重荷となり、値を削った。

米ドル円は一時105円30銭まで下落した。ハト派寄りの連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を織り込むドル売りや、8月鉱工業生産が予想を下回ったことを受けたドル売りが観測された。

NY金は小幅続伸。ドル安を背景に買いが入り、小幅続伸した。
 
NY原油は反発。ハリケーン「サリー」接近による供給懸念などを背景に、反発した。「サリー」は16日早朝までに米南部に上陸する見込み。

<注目材料>
✔ FOMC最終日(声明発表は17日午前3時)、パウエルFRB議長会見(17日午前3時半)
 

……・PR・……
・ 為替取引(FX)・株価指数取引 資料請求はこちら
  未来予想チャート、投資書籍プレゼント中
・ TFXプラザで学ぶ会場セミナー「はじめての株価指数取引」 詳細はこちら

・ 個別相談型WEBセミナー 詳細はこちら
……・PR・……

参考になりましたら応援クリックをよろしくお願いします。

ブログ村 商品先物ブログランキング

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

【無料メルマガ】
“伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅”
金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"

 ※メルマガが届かない場合は「迷惑メールフィルタ」をご確認下さいm(_ _)m