豪ドル円 上昇力を確認する時間帯 | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

豪ドル円は77.165円近辺で推移しています。

実線は昨日の相場で一時76.120円まで下落する場面もありましたが、その後は押し目買いが活発となり、各移動平均線を上抜けて大陽線を形成しました。下値は45日EMAがサポート役として機能するカタチです。

ボトムサイクル分析は昨日の安値で30本目となり、平均ボトムサイクルやトップサイクルを考慮すると、ボトム形成から新しいボトムサイクルを形成する可能性が高いと考えています。

現状、日足・時間足ベースで上昇エリアで推移しており、上昇期待も高まりつつあります。

週足チャートで考察すると、トップ形成から下降波形成の時間帯に入る可能性が高まっているため、目先どこまで上昇できるか注目しています。

YouTubeチャンネルを更新しました。
ポンド円 売りエリア 戦略維持(2020年9月8日配信)


※相場についてのご相談はこちら

ZOOMを使った個別WEB相談も行っていますのでご興味がある方はご連絡ください。WEB相談はこちら


【無料メールマガジン】

投資で勝つための相場哲学!
“伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅”配信中
登録はこちら → 金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"

 

タイムサイクル分析で節目を見極める
http://learncycletrading.com
 

 

★参考になりましたら応援クリックをよろしくお願いします。
ブログ村 商品先物ブログランキング

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ