8月19日取引の金融マーケットサマリー | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

 

 

8月19日取引の金融マーケットサマリー(前日終値 → 終値)

 

くりっく株365

日経225 23003 → 23057
NYダウ 27749 → 27678
DAX 12876 → 12945
FTSE100 6101 → 6091

日経VI 21.19 → 21.17
S&P500 3389.78 → 3375.85
VIX指数 21.51 → 22.54
上海総合 3451.09 → 3408.13

くりっく365
ドル円 105.385 → 106.11
ユーロドル 1.1938 → 1.1847
ユーロ円 125.815 → 1125.665
ポンド円 139.61 → 139.00

NY金  2013.1 → 1970.3
NY白金 975.4 → 956.3
NY原油 42.89 → 42.93
NY銅 2.975 → 3.023

米3ヵ月債利回り 0.170 → 0.167
米10年債利回り 0.669 → 0.678

ドルインデックス 92.830 → 93.006


NYダウは続落。前日比85ドル19セント(0.3%)安の2万7692ドル88セントで終えた。米連邦準備理事会(FRB)が発表したFOMC議事要旨(7月28~29日開催分)では、コロナ感染による米経済への悪影響が「中期的には経済見通しにとってかなり深刻なリスクになる」との見解で一致していたことがわかり、米景気回復の遅れが懸念された。
 
NY金は急反落。ドル高を受けて急落したあとも、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で金融政策の微調整が検討されたことも圧迫要因となって一段安となった。

NY原油はほぼ横這い。新型コロナウイルス追加経済対策をめぐる協議に進展がなく、景気回復が遅れるのではないかとの懸念がくすぶる中、動意に乏しい展開となった。米石油協会(API)が発表したガソリン在庫は前週比500万バレル増と、市場予想の110万バレル減に反して大幅な積み増しとなった。
 

 

参考になりましたら応援クリックをよろしくお願いします。

ブログ村 商品先物ブログランキング

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

【無料メルマガ】
“伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅”
金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"

 ※メルマガが届かない場合は「迷惑メールフィルタ」をご確認下さいm(_ _)m