5月28日取引の金融マーケットサマリー | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

 

 

5月28日取引の金融マーケットサマリー(前日終値 → 終値)

 

くりっく株365

日経225 21526 → 21814
NYダウ 25512 → 25427
DAX 11719 → 11676
FTSE100 6170 → 6183

日経VI 26.99 → 27.34
S&P500 3036.13 → 3029.73
VIX指数 27.62 → 28.59
上海総合 2846.55 → 2836.80

くりっく365
ドル円 107.745 → 17.630
ユーロドル 1.1000 → 1.1074
ユーロ円 118.595 → 119.250
ポンド円 132.13 → 132.59

NY金  1710.70 → 1728.30
NY白金 878.10 → 868.10
NY原油 32.81 → 33.71
NY銅 2.387 → 2.408

米3ヵ月債利回り 0.145 → 0.218
米10年債利回り 0.695 → 0.697
ドルインデックス 99.801 → 98.512


NYダウは 前日比147ドル63セント(0.6%)安の2万5400ドル64セントで終えた。 午後にトランプ米大統領が29日に対中政策に関する会見をすると伝わり、 米中対立の激化懸念で世界経済の減速につながるとの見方から取引終了にかけて売りが優勢となった。

NY金は小幅高。 米中関係の悪化を意識した安全逃避の買いが増えたことによって、NY市場の序盤で1743.70ドルまで買われたが、その後は 利食い売りが増えたことや、米長期金利の反発を受けて金先物の上げ幅は縮小した。

NY原油は反発。 米エネルギー情報局(EIA)発表の週間在庫統計で原油在庫は予想以上に増加したが、オクラホマ州クッシングの在庫が減少を続けたことやがガソリン在庫も減少したことで、原油先物は底堅い動きを見せた。

 

参考になりましたら応援クリックをよろしくお願いします。

ブログ村 商品先物ブログランキング

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

【無料メルマガ】
“伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅”
金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"