5月1日取引の金融マーケットサマリー(前日終値 → 終値)
くりっく株365
日経225 19979 → 19517
NYダウ 24281 → 23697
DAX 10832 → 10832
FTSE100 5939 → 5787
日経VI 31.39 → 40.15
S&P500 2912.43 → 2830.71
VIX指数 34.15 → 37.19
上海総合 2860.08 → 2860.08
くりっく365
ドル円 107.175 → 106.845
ユーロドル 1.0957 → 1.0981
ユーロ円 117.415 → 117.290
ポンド円 134.90 → 133.65
NY金 1694.20 → 1700.90
NY白金 813.00 → 773.90
NY原油 18.84 → 19.78
NY銅 2.326 → 2.311
米3ヵ月債利回り 0.109 → 0.117
米10年債利回り 0.641 → 0.618
ドルインデックス 99.128 → 99.053
ダウ工業株30種平均は前日比288ドル14セント(1.2%)安の2万4345ドル72セントで終えた。景気悪化を示す米経済指標の発表が相次ぎ、約1カ月半ぶりの高値をつけていたため、利益確定の売りなどが出た。
NY金は6日ぶりに反発。トランプ大統領は新型コロナの発生源が中国武漢のウイルス研究所だとする説に関し、確度の高い証拠を見たと主張し、報復措置として関税を課す可能性を示唆したことを受けて反発した。
NY原油は続伸。OPECプラスは先月合意した日量970万バレルの協調減産をこの日から実施した。米国の生産減少や中東諸国の自主的削減などを含め、減産量の合計は日量1540万バレルに達することから、需給の引き締まりへの期待感が高まった。
【無料メルマガ】
☑ 独自情報を無料で配信中
☑ “伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅”配信中
登録フォーム:金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"