にほんブログ村 ランキングに参加中です。
1日1回応援クリックお願いします。
東京金は前日比4円安の5946円近辺で推移しています。
実線は一時5995円まで上昇する場面もありましたが、上値では直近の高値(4月17日高値5997)円が抵抗として機能するカタチとなり、上ヒゲを形成しています。
オシレータ系指標は、MACDがプラス圏情報で推移し、ストキャスティクスが中段保ち合い圏で上向きに推移していることから、上値試しの様相を呈しています。
ボトムサイクル分析は本日で29本目となり、平均ボトムサイクルが31本であることを考慮すると、ボトムを付ける時間帯に絡んています。
4月22日の安値がボトムとなっている可能性もありますが、まだボトムを付けていない可能性もあります。
目先は終値ベースで直近高値5997円を上抜けるか、それとも5日EMAを下抜けるかが注目されます。
個人的には6000円という心理的節目は強いレジスタンスになると考えています。
仮に上抜けた場合はNYベースで1800ドルが強い抵抗として意識されるため、換算値で6220円近辺が上値ターゲットとして意識されそうです。
【無料メルマガ】
☑ 独自情報を無料で配信中
☑“伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅”配信中
登録フォーム:金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"
投資相談コーナー
資産運用のためのテクニカル分析
GUIDEPOST TO VICTORY 独自トレード指標