【商品先物】引け時点の相場状況 12/9(月) | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

イチョウランキングに参加しています。

イカリマーク参考になりましたら応援クリックお願いします。m(_ _)m
ブログ村 商品先物ブログランキング

 

 

東京金
東京金は前日比48円安の5091円で取引を終えた。
実線は各移動平均線を抵抗に11月27日安値や11月13日安値を試す展開。
日柄を考慮すると、売り優勢の展開は今週も続きそうだ。
週足ベースでは25週EMA(5060円近辺)が節目として注目される。


東京白金
東京白金は前日比17円安の3127円で取引を終えた。
実線は各短期移動平均線が抵抗として機能するカタチとなり、先週末の長い下ヒゲの中で取引を終えたことから、引き続き下値を試す可能性が高まった。
下値は8月安値と11月高値の延長ラインを試す展開だが、下抜ける場合は200日EMA(3067円近辺)が視野に入ってくる。この水準は10月安値と11月安値を結んだ延長ラインと同水準となる。


東京原油
東京原油は前日比330円高の39970円で取引を終えた。
実線は一時40540円まで上昇する場面もあったが、その後は戻り売りも入り、200日EMAが抵抗として機能するカタチで長い上ヒゲを形成した。
目先は200日EMAを終値ベースで上抜けることができるか注目される。上抜ける場合は20日SMAや9月18日高値41350円を試す展開が想定される。
週足ベースでは45週EMA(40280円近辺)が抵抗として意識されており、今週の相場ではこのラインを上抜けることができるか注目される。上抜ける場合は200日EMA(42070円近辺)が視野に入ってくる。


東京ゴム
東京ゴムは前日比0.3円高の197.3円近辺で取引を終えた。
実線は一時199.6円まで上昇する場面もあったが、先週末の高値199.7円を上抜けることができず、戻り売り優勢の展開に長い上ヒゲを形成した。この足型は下十字といい、売り勢力が強いため近い将来に反転する可能性があることを示唆するカタチとなる。
目先は引き続き先週末に付けた高値199.7円を終値ベースで上抜けることができるか注目される。上抜けできずに先週末の安値195.9円を下抜ける場合はポジション調整の売りや試し売りの勢力も強まりそうだ。
ちなみに、現水準は週足チャートにおける強い抵抗ラインに面合わせしているため、大きな節目として注目される。

 

 

応援クリックをお願いします。
ブログ村 商品先物ブログランキング

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

個別相談

LINE@で個別相談も受付中

友だち追加

> ブログ管理人プロフィール


 

フジトミ オンライン取引FITS プレミアムコース