【12月4日】海外時間の市場サマリー | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

イチョウランキングに参加しています。

イカリマーク参考になりましたら応援クリックお願いします。m(_ _)m
ブログ村 商品先物ブログランキング

 

 

12月4日海外時間の市場サマリー

(前日終値  → 終値)

 

くりっく株365

日経225 23104  → 23298

NYダウ 27475  → 27613

DAX 13041  → 13143

FTSE100 7270  → 7277

 

日経VI 14.77  → 16.45

S&P500 3093.20  → 3112.76

VIX指数 15.96  → 14.80

上海総合 2884.70  → 2878.12

 

くりっく365

ドル円 108.61  → 142.68

ユーロドル 1.1079  → 1.1076

ユーロ円 120.35  → 120.58

ポンド円 141.17  → 142.68

 

NY金 1484.40  → 1480.20

NY白金 911.60  → 901.80

NY原油 56.10  → 58.43

NY銅 2.628  → 2.661

 

米10年債利回り 1.721  → 1.784

ドルインデックス 97.72  → 

 

ダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに反発し前日比146ドル97セント(0.5%)高の2万7649ドル78セントで終えた。
米ブルームバーグ通信が「米中は貿易協議の第1段階で撤回する関税額について合意に近づいている」と報じ、自律反発狙いや値ごろ感からの買いが入った模様。

NY金は反落。米中貿易協議の進展期待を背景にリスク先行ムードの高まりに米国株式が反発し安全逃避の買いは一服した。

 

NY原油は大幅続伸。この日発表した米エネルギー情報局(EIA)の週間在庫統計で原油在庫は予想以上に減少したことやOPECと非OPEC主要産油国で構成するOPECプラスが3日に開いた共同技術委員会(JTC)で減産拡大について議論されなかったが今日明日の総会で協調減産の拡大について協議するとの思惑が広がり、需給緩和が後退する中で買いが活発となった。

 

 

応援クリックをお願いします。
ブログ村 商品先物ブログランキング

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

▼メルマガ配信中!
チャート付の独自テクニカル分析によるレポートを配信しています。

【無料メルマガ】金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"

『伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅』も配信中!

 

個別相談

LINE@で個別相談も受付中

友だち追加

> ブログ管理人プロフィール


 

フジトミ オンライン取引FITS プレミアムコース