ランキングに参加しています。
参考になりましたら応援クリックお願いします。m(_ _)m
▶ブログ村 商品先物ブログランキング
11月29日海外時間の市場サマリー
(前日終値 → 終値)
くりっく株365
日経225 23417 → 23287
NYダウ 28076 → 28018
DAX 13223 → 13221
FTSE100 7437 → 7403
日経VI 14.19 → 14.37
S&P500 3153.63 → 3140.98
VIX指数 11.75 → 12.70
上海総合 2889.69 → 2871.98
くりっく365
ドル円 109.54 → 109.46
ユーロドル 1.1009 → 1.1016
ユーロ円 120.56 → 120.60
ポンド円 141.43 → 141.59
NY金 1460.80 → 1472.70
NY白金 895.40 → 900.40
NY原油 58.11 → 55.17
NY銅 2.699 → 2.661
米10年債利回り 1.777 → 1.779
ドルインデックス 98.31 → 98.26
ダウ工業株30種平均は27日と比べて112ドル59セント安の2万8051ドル41セントで終えた。
トランプ米大統領が27日の引け後に香港人権・民主主義法案に署名したことで、中国が「断固反対する」と表明した。米中協議については引き続き「第1段階」の合意が近いとの見方が強いが、市場では協議の進展に対する不安が広がった。「中国関連銘柄」とされる化学のダウや工業機器・事務用品のスリーエム(3M)、建機のキャタピラーなどが売られた。
NY金は上昇。トランプ米大統領が香港人権法案に署名し、同法が成立したことを受けて、中国は報復措置を取ると表明した。株価は世界的に最高値水準まで上昇していることで資金の安全な逃避先として金が買われた。
NY原油は下落。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国は一層の減産をしない姿勢を示唆したことやトランプ米大統領による香港人権法案署名で中国も反発したことで先行き不透明感が漂い原油は売られた。
応援クリックをお願いします。
▶ブログ村 商品先物ブログランキング
▼メルマガ配信中!
チャート付の独自テクニカル分析によるレポートを配信しています。
【無料メルマガ】金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"
『伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅』も配信中!