ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。m(_ _)m
ブログ村 商品先物ブログランキング
11月5日海外時間のマーケット
(前日終値 → 終値)
くりっく株365
日経225 23086 → 23291
NYダウ 27360 → 27415
DAX 13090 → 13121
FTSE100 7391 → 7427
日経VI 14.27 → 14.67
S&P500 3078.27 → 3074.61
VIX指数 12.83 → 13.10
上海総合 2975.49 → 2991.56
くりっく365
ドル円 108.59 → 109.14
ユーロドル 1.1130 → 1.1075
ユーロ円 120.83 → 120.86
ポンド円 139.84 → 140.57
NY金 1511.10 → 1483.70
NY白金 938.70 → 930.60
NY原油 57.11 → 57.17
NY銅 2.663 → 2.701
米10年債利回り 1.778 → 1.855
ドルインデックス 97.53 → 97.92
5日の米株式相場でダウ工業株30種平均は前日比30ドル52セント(0.1%)高の2万7492ドル63セントと連日で過去最高値を更新した。
トランプ政権が、中国の求めに応じて関税の上乗せ措置の一部を撤回するかどうか検討しているとの報道を受け、米中の貿易交渉で一段の進展につながるのではという期待や景気指標の改善を好感した買いも入った。
英フィナンシャル・タイムズ(FT)は5日、米政権が米中貿易交渉の「第1段階」の合意実現に向けて、9月に中国製品に課した制裁関税の取り下げを検討していると報じた。
NY金先物12月限は大幅続落した。米中通商協議のさらなる進展への期待感や10月ISM非製造業景況指数が改善したことなどから投資家のリスク選考姿勢が強まった。
10月の非製造業総合景況指数は市場予想を上回り、54.7となった。雇用や受注、景況などの指数が改善し、米経済の最大部分を占めるサービス業が安定的かつ緩やかに拡大している状況が示唆された。
▼メルマガ登録はこちらからお願いします。
【無料メルマガ】金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"
『伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅』を配信中!
定期的に独自テクニカル分析によるレポートも配信します。
いつも応援クリックありがとうございます。
ブログ村 商品先物ブログランキング