【10月1日】海外時間のマーケット | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

ハロウィンランキングに参加しています。

イカリマーク応援クリックお願いします。

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

10月1日海外時間のマーケットです。

(前々日終値  → 前日終値)

 

くりっく株365

日経225 21918  → 21755

NYダウ 26822  → 26489

DAX 12400  → 12219

FTSE100 7457  → 7399

 

日経VI 17.35  → 15.91

S&P500 2976.74  → 2940.25

VIX指数 16.24  → 18.56

上海総合 2905.19  → 休場

 

くりっく365

ドル円 108.10  → 107.75

ユーロドル 1.0902  → 1.0936

ユーロ円 117.86  → 117.79

ポンド円 132.92  → 132.56

 

NY金 1472.90  → 1489.00

NY白金 889.20  → 886.10

NY原油 55.30  → 53.62

NY銅 2.573  → 2.564

 

米10年債利回り 1.669  → 1.641

ドルインデックス 99.40  → 99.16

 

1日のダウ工業株30種平均は前日比343ドル79セント(1.3%)安の2万6573ドル04セントと1カ月ぶりの安値で終えた。

 

9月の米製造業景況感指数が前月比1.3ポイント低下の47.8と2009年6月以来(10年3カ月ぶり)の低水準となり、好不況の境目となる50を2カ月連続で割り込み、市場予想の50.1も下回ったことから、資本財など景気敏感株をはじめ幅広い銘柄が下落した。


 

【無料メルマガ】金融デリバティブ情報マガジン!
 『伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅』を配信中!

 

いつも応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ