利下げの可能性が高いニュージーランドとオーストラリアの鞘取り | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

チャートはAUDJPYとNZDJPYの週足サヤチャートです。



豪ドル円買いとNZドル円売りのサヤ取りが機能している。

ニュージーランドは3月27日のニュースで、政策金利のオフィシャルキャッシュレート(OCR)を過去最低の1.75%に据え置くことを決定。
次の政策変更は利下げの可能性が高いとの見方を示したことが、NZドル円の下落に繋がっている。
オーストラリアについてもRBAが16日に公表した4月2日の理事会議事録が近い将来の政策金利引き下げを示唆するハト派的な内容となった。

オーストラリア:政策金利を1.5%
ニュージーランド:政策金利1.75%

もっとも、次の政策変更は利下げの可能性が高いニュージーランドのインパクトの方が強いことが豪ドル円よりも下げ幅を膨らませている要因と云える。
豪ドル円買いとNZドル円売りのサヤはさらに拡大する可能性が高まる。


【無料メルマガ】金融デリバティブ情報マガジン!

トレーダーズ倶楽部“VICTORY” オフ会について

 

最後に応援クリックもお願いします。
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村


人気ブログランキングで情報収集