今日の東京ゴムは250.0円が心理的抵抗となり、売り優勢の展開に陰線を形成しました。
RSIは50%以下で推移し、平均足が陰転したことで短期的には下値を試す展開となっています。
目先は200日EMAや昨年12月1日安値224.5円が重要な節目として意識されますが、この水準から大きく乖離せずに上昇できれば、大勢の波動転換となりそうです。
目先は224.5円-262.0円の小レンジをブレイクする方向にトレンドが発生する可能性が高いため、そういったことを考慮してトレード戦略を考えることでリスクを抑えたエントリーができるかと思います。
当ブログでコメントしている内容はすべて「基本分析&追撃分析による王道分析手法」を用いています。
このたび、「基本分析&追撃分析による王道分析手法」レポートを作成しました。
いつ非公開するか分かりませんので、ご興味がある方は、無料メールマガジン「商品先物メールマガジン!」にご登録ください。
メルマガ読者様だけにレポート取得方法を後日お伝えいたします。
→ 無料メルマガの登録はこちら
▼最後に応援クリックもお願いします。