久しぶりの投稿です。m(_ _)m
FFサイトでランキング6位を頂いているので、当ブログも更新していていかないといけませんね。
ということで、いままでの形式ではなく、ゆる~い感じで更新させていただきます。
独自分析レポートについてはメルマガをご覧いただけましたら幸いですのでよろしくお願いいたします。
ということで、まずは東京金についてですが、まったく動かないですね。
NYゴールドが下げてもドル円が上昇するという綱引き状態が続いています。こういうときは2円程度のティックトレードに限ります。ただし、ティックトレードの場合は基本的にデイトレです。
オーバーナイトすると、突如として梯子を外されることがあります。
FOMCのときは特に注意が必要ですね。
ティックトレードの場合、下値は25日EMA以下の水準で買い、上値は75日EMA以上の水準で売りという戦略です。この戦略がいつまで効率よくトレードできるかはわかりません。米国の政策金利発表で動きがでるかもしれません。
日足ベースでは上昇波形成の時間帯に入っていることで思わぬ上昇も想定しておきたいところですが、いまのところ、上値も重いといった状態ですね。
結局のところ、東京金についてはドル円の動向次第といったところです。