実線は売り優勢の展開に心理的節目の40000円を下抜けましたが、3/16安値39400円は下抜け出来ていません。
現行、一目均衡表の雲上限に沿った流れが続いています。これは継続されるのか?
日柄が浅いことを考えれば、十分考えられますね。
雲を抜けきれずに25日EMAを下抜けたことは上値の重さを確認する動きですし、RSIも50%以下で推移しており、1/21安値から形成した上昇波を考えれば、次にくるのは下降波です。
売り参戦は25日EMAを節目にロスカットポイントを設定しながらの試し売りですね。
ただ、ここから下落するのは大相場になり難いです。3/9高値を上抜けるほうが大相場に化ける可能性があるため、41790円を上抜けることを期待したいところです。
前回のコメントでも指摘しましたが、週足ベースでは戻り売りスタンスが優勢です。
高値3日間の安値を下抜けるポイントが売り参戦という方法もありますし、下げきらなければ、高値近辺の戻りを狙って売り参戦を待ちという状況です。
コモディティに特化した無料メールマガジン配信中!
