東京ガソリン ドーハ会合オマーン参加で買い優勢へ | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

東京ガソリン9月限は前日比1260円高で引けました。

オマーンのルムヒ石油相が4月17日のドーハ会合に出席する旨を明らかにしたことでNY原油の買い、東京ガソリンの買いにつながったようです。

これで、日足チャートで考察すると、実線は25日EMAや心理的節目の40000円を維持したカタチですね。

ボトムサイクルで3/16安値39400円がボトムになる可能性を考えれば、ここから上昇する展開も容易に想定されます。
目先は直近高値の41980円がブレイクポイントですね。
これを上抜けることで上昇確認となりそうです。

コモディティに特化した無料メールマガジン配信中!
他では手に入らない貴重な情報を配信するメールマガジン


▼参考になりましたら、応援クリックをお願いします。