NY原油はIEAや米エネルギー省が需要見通しを相次いで引き下げたことで売り優勢の展開となっています。
目先は1/20の安値27.56ドルを試す展開が想定されます。
東京ガソリンは25日EMAからのかい離幅を拡大しており、35000円割れを試す展開です。
目先は34000円近辺まで下値ターゲットが視野に入ります。
ただし、いずれ25日EMAに引き戻される展開も想定されます。
積極運用派は35000円割れで押し目買い参戦、慎重派は平均足の陽転を確認して買い参戦が有効か。
もしエントリー&エグジットの方法を見直し学習されたいと思っているのでしたら、以下メールマガジンで私と一緒に商品先物取引を学びませんか?
▼GUIDEPOST流分析の詳細は無料メルマガで▼
≫抽選に当てて投資書籍購入の足しにしてください→ アマゾン投資書籍