ボトムサイクル終盤ですが、まだ10日程度は下値模索の可能性があります。
下値ターゲットは4000円前半です。
東京白金は前日比13円安の3097円。
ボトムサイクル終盤です。
ここからはどこでボトムを付けてもよい時間帯です。
下げたところは売り方の利確ポイントになります。
東京ガソリンは前日比30円高の33950円。まちまちです。
ボトムサイクルは下降波形成の時間帯です。
下値余地はまだ十分あります。
東京ゴムは前日比0.1円安の157.3円。
上昇波形成の時間帯です。
上値は25日EMA近辺で抑えられているため、この水準で平均足の陰転確認なら下降波を形成する可能性が高まります。
東京トウモロコシは前日比かわらずの22300円。まちまちです。
上昇波形成の時間帯です。
上値は25日EMAが抵抗として意識されそうですが、上抜ければ昨年7月高値と10月高値、12月高値を結んだ延長ライン(下降トレンドライン)が抵抗として意識されそうです。
もしエントリー&エグジットの方法を見直し学習されたいと思っているのでしたら、以下メールマガジンで私と一緒に商品先物取引を学びませんか?
▼無料メールマガジン▼
≫抽選に当てて投資書籍購入の足しにしてください→ アマゾン投資書籍