東京金 13週変動率を上回って上昇トレンドの発生を示唆 | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

東京金は前日比67円高の4424円近辺で推移しています。
NYゴールドが反発したことで東京も買い優勢の展開が続いていますね。


以下、平均変動率で分析します。

25日間の平均変動率は0.80%です。

前営業日のトゥルーレンジは54円、25日ATRは65円です。

前営業日の終値は4357円ですので、上下35円程度の変動幅を想定してトレードすることが有効です。

その場合の目標値は、

目標上限:4392円 過熱ライン:4427円
目標下限:4322円 過熱ライン:4287円

既に過熱ラインまで上昇していることで、
ここからの上げ幅は限定される可能性はありますが、
流れは上方向ですね。



週足ベースで考察すると、

13週間の平均変動率は1.76%です。

今週のトゥルーレンジは114円、13週ATRは140円です。

先週末の終値は4328円ですので、上下76円程度の変動幅を想定してトレードすることが有効です。

週足ベースの想定変動幅は、

目標上限:4404円 過熱ライン:4480円
目標下限:4252円 過熱ライン:4176円

週足ベースでも目標上限を達成しましたね。
これでTRも拡大しました。

今週の変動率が13週変動率を上回ったため、
上昇トレンドの発生を示唆するカタチです。

商品投資に特化したメルマガに登録して一緒に勉強しませんか?
【無料メルマガ登録】GUIDEPOST TO VICTORY 投資メールマガジン!