東京トウモロコシ 日柄と値幅 そして上値ターゲットは!? | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

東京トウモロコシは、前日比130円高の27440円近辺で推移。

5/13の安値23600円を示現した後、上昇トレンドを形成しています。

昨年10/3に24070円の安値を示現してから、34日~50日程度の日柄を形成していましたが、4/13安値からなるボトムサイクルは19日で終了したが、これは大きなトレンドの変化に伴うものになりましたね。

平均的な日柄から離脱した動きは大きな変動の兆候になるものです。

現行、5/13安値から3870円の上昇幅を演じていますが、ここ最近のボトムサイクルでは最も広い値幅になります。

▼各ボトムサイクルにおける値幅

<サイクル開始>     <値幅>
2014年2月安値~ : 2330円
2014年3月安値~ : 2760円
2014年6月安値~ : 2760円
2014年7月安値~ : 2400円
2014年10月安値~: 3590円 
2014年11月安値~: 2460円
2015年2月安値~ : 3030円
2015年4月安値~ : 2260円

今回5月安値からなるボトムサイクルは、現時点で3870円です。
過去の経験則からみても値幅過熱感はありそうですね。

オーバーシュートして、2月の高値27740円、届かない場合は3月高値の27610円が上値ターゲットとなりそうです。
この場合の値幅は4010円ですから良い水準ではないでしょうか。