商品先物 ランチチェック! | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

東京金
前日比17円安の4699円近辺で推移。
5分足で考察すると、遅行スパンが25本EMAの下方で推移する中、実線は25本EMAが抵抗となり、上値の重い展開が続いている。
日足ベースのレンジ上限に到達したことで利食い優勢の展開になっているようだ。


東京白金
前日比7円安の4525円近辺で推移。
5分足で考察すると、遅行スパン4560円近辺で25本EMAを下抜けたことで、ゴールデンレジェンドに売りシグナルを点灯させ、日中立会いが始まると、GAPを伴って下落し、雲や150本EMAを大きく下回ってきた。
上値では雲下限と150本が抵抗として機能する可能性が高まるため、戻りは売り優勢の展開になりそうだ。


東京ガソリン
前日比420円安の62410円近辺で推移。
5分足で考察すると、実線は狭いレンジ相場を形成していたが、10時過ぎから売りが活発となり、直近安値を下抜けたことでゴールデンレジェンドに売りシグナルを点灯。
その後も上値の重い展開が続いている。
RSIが中段保ち合い圏までしか戻れないようだともう一段の下落も想定しておきたい。


東京ゴム
前日比1.6円安の222.3円近辺で推移。
5分足で考察すると、遅行スパンは223円台で25本EMAを下抜けたことでゴールデンレジェンドに売りシグナルを点灯させた。
その後は実線が25本EMAを抵抗に下降波を形成し、150本EMAを下抜けて220.7円まで下落した。
現在は50本EMA近辺に戻しているが、上値では雲が抵抗として意識されるため、223円ラインが抵抗として機能しそうだ。