東京金 指数密集圏が50%以上で形成するなら・・・ | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

東京金の日中取引は前日比16円安の4128円で引けました。

日足チャートで考察すると、
実線は25日EMAを上抜けた後、
200日EMAを試す展開となっています。

RSIは6月7日に76.1%まで上昇した後、
反落し中段保ち合い圏での推移となっています。
これは、レンジ相場形成を暗示するものですが、
指数密集圏が50%以上で形成されるならば、
下値切り上げ型のレンジ相場を演じる可能性が高まるため、
そうなれば、200日EMAを試す展開です。