東京金の日中取引は前日比30円高の4290円で引けました。
NY高を受けて反発。
日足チャートで考察すると、
実線は高止まりとなり、
底堅く推移しています。
これにより、RSIは81.5%近辺に上昇し、
再び上昇過熱圏に突入したことで
上値試しの可能性が高まってきました。
平均ボトムサイクルは、23本を形成する中、
現行23本目となっており、
上昇波形成の時間帯に入ったことで
目立った押し目を形成しないまま、
上昇再開の可能性を暗示しています。
もちろん、日柄が長くなることも想定しておきたいところです。
売買方針としては、終値ベースで4266円を上抜けたことで、
一旦売り方針は撤収です。様子見方針に変化しました。
実線がRSIと逆行現象を演じる場合は、
トップ形成から近い将来に反落する展開も想定されます。
★コメントが参考になったら
↓応援クリックお願いします。m(_ _)m
ブログ村ラインキング
●メルマガでは、東京銘柄の売買ポイントなどを配信。
売買方針はメルマガで → ≪無料メルマガ登録≫
※毎営業日夕方にメルマガを配信中!
●勉強会について