●NY原油
3月物は0.30ドル安の98.48ドルで引けました。
欧州債務問題をめぐる不安の緩和やユーロ高・ドル安で堅調に始まったものの、
その後は、米経済指標が弱い内容だったことから一転下落。
3ドル超の幅広いレンジで推移となった。
実線は一時101.29ドルまで上昇する場面もありましたが、
その後は売りが活発となり、前日比マイナスに沈み、
25日EMAが抵抗として機能したカタチとなりました。
これにより、RSIは33.1%近辺で推移しており、
指数密集圏が30%~60%の間で引き続き形成していることから、
下値切り下げ型のレンジ相場形成を暗示するカタチに
変化はありません。
目先は一目均衡表の雲上限や75日EMA(97.11ドル近辺)を
下抜けるか注目されます。
【売買方針】売り方針継続
コメントが参考になったら
↓応援クリックお願いします。m(_ _)m
ブログ村ラインキング
●メルマガでは、東京銘柄の売買ポイントなどを配信。
売買方針はメルマガで → ≪無料メルマガ登録≫
※毎営業日夕方にメルマガを配信中!
●勉強会について